ハンギングレッグレイズは腹直筋の下部を鍛えるトレーニングです。通常のレッグレイズよりも腹直筋下部に強い負荷を掛けることが出来る上級者向け種目で、膝を伸ばして行うことで更に強度を高めることが出来ます。
ハンギングレッグレイズのやり方
対象筋:腹直筋(下部)、腸腰筋
(1)準備
高いバーにぶらさがり、脚を閉じて静止します。
(2)脚を上げる
膝を曲げながら、太ももが床と平行より上になるまで脚を上に上げます。
トップポジションで膝を出来るだけ胸に近付けて腹直筋をしっかりと収縮させるのがポイント。
(3)脚を下ろす
上げるときと逆の動作で、脚が完全に伸びる手前までゆっくりと下ろしていきます。
ハンギングレッグレイズのポイント
腰を伸ばすことで強度アップ
膝を伸ばして動作を行うことで強度が高まります。
握力が足りない場合はリストストラップを使う
リストストラップを用いることで、握力が尽きることなく腹直筋を追い込むことが出来ます。
反動を使わない
身体を揺らして反動を使ってしまうと、腹直筋から負荷が逃げてしまいます。脚を高く上げるのがしんどくなって来たときは、反動を使うのではなく膝を曲げて負荷を調節しましょう。