レッグエクステンションは、太ももの前部の筋肉である大腿四頭筋を鍛えることが出来るマシン種目です。
アイソレーション種目なので、スクワットの後の追い込み種目として最適です。
レッグエクステンションのやり方
対象筋:大腿四頭筋
(1)準備
まずは背もたれの位置を調整します。
シートに座った時に背中がべったり付くようにしましょう。
次に膝から先の部分の長さを調節します。
足首の辺りに先端が来るようにしましょう。
背筋を伸ばし、シートの横にあるグリップを握ったら準備完了です。
(2)膝を伸ばす
大腿四頭筋の収縮を感じながら膝を伸ばしていきます。
脚を伸ばしきったときに一番強く大腿四頭筋が収縮するので、そこで一瞬止めましょう。
(3)膝を曲げる
大腿四頭筋に効かせながらゆっくりと膝を曲げていきます。
最後まで曲げると負荷が抜けてしまうので、少し手前で止めて再び膝を伸ばしていきます。
レッグエクステンションのポイント
反動を使わない
反動を使うと負荷が逃げてしまいます。
膝を伸ばしきったところで少しキープしてからゆっくり下ろすのが効かせるコツです。
腰や背中に負担が掛からない
腰や背中に負担が掛からないので、初心者でも安全に大腿四頭筋を鍛えることが出来ます。
また、バーベルスクワットは腰や背中が痛くて出来ないという人も、レッグエクステンションなら可能です。
大腿四頭筋を集中的に鍛えられる
アイソレーション種目なので、大腿四頭筋の追い込み種目として最適。
スクワットの後などに行うと効果抜群です。